さてさてさて、というわけでゲームデイに参加してきました。一身上の都合もろもろによりプレリも出ていないため、わりと久々の大会出場となります。
 そんな体たらくですので、最近のスタンダードのメタゲームなど知るよしもなく、イニストラードのカードもほとんど持ってないなかでのデッキ構築であります。
 とりあえず手持ちのカードでなんとか組めそうなのはゴブリン、もしくは白ウィニーといったところ。ざっとネットを見て流行りのデッキ等を調べ、手始めにゴブリンを作ってみたものの攻撃力があまりに低いため断念。その後紆余曲折を経て白ウィニーで参戦する運びとなりました。デッキリストはこちら。

クリーチャー 24枚
 4 先兵の精鋭
 1 教区の勇者
 1 宿命の旅人
 1 無私の聖戦士
 1 ギデオンの法の番人
 4 レオニンの遺物囲い
 4 審問官の総督
 1 幻影の像
 1 刃の接合者
 1 ミラディンの十字軍
 1 悪鬼の狩人
 4 刃砦の英雄

呪文 14枚
 4 ギタクシア派の調査
 1 清浄の名誉
 4 忘却の輪
 4 忠実な軍勢の祭殿
 1 肉体と精神の剣

土地 22枚
 1 ムーアランドの憑依地
 4 金属海の沿岸
 4 氷河の城砦
 11 平地
 2 島

サイドボード
 1 幻影の像
 1 危険なマイア
 1 ミラディンの十字軍
 4 マナ漏出
 4 瞬間凍結
 2 審判の日
 1 機を見た援軍
 1 清浄の名誉

です。1枚ざしのカードが多いのはスペースと資産の都合。といったところで実戦です。参加者13人のスイス4回戦。

ラウンド1 vsゴブリン
 1本目 接合者で場をがっちり固め、赤祭殿をレオニンで消した上で英雄につないで勝ち
 2本目 相手の総攻撃を白祭殿起動+聖戦士修正起動でもって押しとどめ、残ったトークンで殴っていく。こちらのライフも結構減っており相手の引き次第では死んでいたが、なんとか削りきり勝ち

ラウンド2 vs白ウィニーt青
 1本目 相手の土地が詰まっている間に攻勢をかけ、死んだクリーチャーをムーアランドでトークンに変えてさらに攻勢をかけ、そのまま勝利。相手のデッキはこちらより重い構成になっていたようで、4枚土地が並んでもまだ動きが鈍かった。ウイニーというより白青中速ビートといった感じか
 2本目 こちらダブマリでうまく動けないところに、天使の運命がついたミラクルが突っ込んでくる。残念ながら除去を引き込めず負け
 3本目 よく覚えていないが、負け

ラウンド3 vs白緑トークンデッキ
 1本目 白祭殿のトークンがトークン十字軍とガヴォニーで大きくなって殴ってくる。とてもウィニーで止められるサイズではなく、負け
 2本目 先兵の精鋭からスタートし、2ターン目に祭殿を置く。その後は適当にブロッカーをよけながら殴り、祭殿で頭数を増やして勝ち
 3本目 無念のダブマリのところに白英雄が2体、十字軍とガヴォニーで強化されて殴ってくる。回答となるのは2枚のラスゴのみ。もちろんそうそう引けるものでもなく、順調に殴られて負け

ラウンド4 vs赤緑土地破壊
 1本目 相手ダブマリで動けないところに英雄着地で勝ち
 2本目 初手土地2、マナリーク2、フラッシュフリーズ、教区の勇者、ギタクシアでキープ。相手の行動をカウンターで邪魔していくと、カウンターを打ち切ったところで相手のドローが土地ゾーンに入って勝ち

と2勝2敗。なんとか上位8人に滑り込み、プロモカード2種類とも取れたのでまずまず。デッキ的にもまずまずでしたが、カードパワーは最近のトレンドからすると若干低かったようです。とくに白同士の対戦となった2、3回戦は、こちらが白ウィニーなのに対して相手はもはや白ファッティ。こちらのほうが軽いとはいえ、さすがに分が悪かったかと。また使うならラスゴ、あるいは悪鬼の狩人あたりを増量する必要がありそう。
 あと使われて強いなと感じたのは天使の運命。ミラクルに付くと4マナ8点火力になるわけで、このセットが最近の白ウィニーでよく使われているというのも納得の威力でした。
 といったところで今回はここまでです。次回は未定。リミッツ予選に出られると良いのですが、果たしてどうなることやら。ではではまた。


本日のスタン  2勝2敗

今期のスタン   20勝14敗1分
今期のレガシー  6勝7敗
今期のシールド  12勝8敗
今期のドラフト  14勝6敗1分 (2011/10/29現在)

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索